FANTSにログイン後、次に行うことは決済アカウント「Stripe」の設定になります。
開設手順スタートガイドにおいて、【STEP2 決済を設定しよう】に当たります。
(※【STEP1 基本情報を設定しよう】につきましては、事前に回収させていただいた情報を元に弊社が設定しております。)
決済アカウント「Stripe」とは
Stripeは数百万以上の企業で使われているオンライン決済サービスです。
Stripe Connect システムを利用して、会員さまが支払った会費を御社の銀行口座に入金できます。
決済アカウントを連携しよう
StripeとFANTSの連携を行います。(下画像の赤枠の部分)
▶︎【料金プランを決めよう】についての詳細はSTEP3:料金プランの設定で扱います。
▷STEP3:料金プランの設定
設定完了までの流れ
設定完了までの大まかな流れは以下の通りです。
▼設定を始める前に用意する情報
Stripeの設定を完了するためには、以下の情報が必要です。
必ず事前にこちらをご準備の上、資料にしたがって設定を完了してください。
- 法人または個人事業の情報
- メールアドレス、電話番号、所在地など
- 法人番号
- 国税庁 法人番号公表サイトで検索可能です
- 携帯電話番号
- Stripeにログインする際の2段階認証で利用します
- 公式サイトや公式HPのURL
- 銀行口座の情報
- 名義、支店名、口座番号など
Step1:Stripeにアカウントを開設する
①アカウント作成
Stripeの登録フォームにアクセスして、アカウントを作成します。
メールアドレスは個人のアドレスでも、共有のアドレスでも構いません。
※今後Stripeにログインするために必要となりますので、メールアドレスとパスワードは大切に保管してください。
②メールアドレスの確認
先ほど入力したメールアドレス宛に「Stripeの利用を開始するために、メールをご確認ください」と いうメールが届いているので、本人確認のために [メールアドレスを確認] を押します。
このような画面が開きます。これで、メールアドレスの確認が完了しました。
③基本情報の入力
次に基本情報を入力していきます。左側のメニューから [設定] を押します。
画面下部のビジネス設定のうち [アカウントの詳細] を押します。
「アカウント名」を入力して、 [保存] を押します。
「アカウント名」にはサロン名・コミュニティ名、または企業名・法人名・個人名などを入力します。
「公開ビジネス情報」の各項目を入力して [保存] を押します。
これでStep1は完了です。
※[保存] がクリックできない場合は、「任意」の項目以外が全て入力されているかご確認ください。
▼FANTSの登録案内メールが来ていない場合は、スタメンに連絡する
- Step2以降に進むには、FANTSからの登録案内メールが必要です。
- 登録案内メールが届いていない場合や、受け取ったかどうか分からない場合は、 スタメンにご連絡ください。
- すでにFANTSへの登録を完了している場合は、Step3に進んでください。
Step2:FANTSに登録する
①メールからURLを開く
FANTSへの登録案内メールを確認します。(「●●へようこそ!」という件名です。)
メールのURLを開きます。
②必要事項を入力し、登録を完了する
各項目を入力し、利用規約・個人情報の取り扱いをご確認の上、 [登録する] を押します。
これでStep2は完了です。(お時間のある時にスマートフォンアプリのダウンロードをお願いします。)
※パスワードは8文字以上で、英大文字・英子文字・数字を含むようにします。忘れないよう大切に保管してください。
Step3:StripeとFANTSを連携させる
①FANTSからStripeの画面を開く
パソコンでFANTSにログインします。
パソコンで下記URLにアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
ログインするとタイムライン画面が開きます。
画面右上のアイコンにマウスをかざすとメニューが表示されるので、 [ダッシュボード] を押します。
左側のメニューから [支払いについて] を押します。
[Stripeアカウント] というボタンを押すと、Stripeのページが開きます。
[連携] を押します。
②必要事項を入力する
Step1で作成したStripeアカウントのメールアドレス・パスワードを入力してログインします。
この画面が表示されない場合は、次のページに進んでください。
SMS認証に使用する携帯電話番号を入力して [テキストを送信] を押します。
こちらは、メールアドレス・パスワードに加えてSMSを利用する2段階認証を行うための設定です。
(今後Stripeにログインする際に2段階認証が求められます)
入力した携帯電話番号宛に、SMSで認証コードが届きます。
届いた認証コードを画面に入力します。
バックアップコードは携帯電話の紛失や盗難の際にStripeアカウントのロック解除に利用します。
大切に保管してください。
コードを保管できたら、 [次へ]を押します。
FANTSとアカウントを連携させます。 (stmn, inc はFANTS運営元である株式会社スタメンです。)
Step1の基本情報で入力したアカウント名を選択して [連結する] を押します。
「事業情報」を入力して [次へ] を押します。
「事業詳細」を入力して [次へ] を押します。
なお、法人番号は 国税庁 法人番号公表サイトで検索できます。
「申請者の詳細」を入力して [次へ] を押します。
サロン運営の代表となる方の情報を記載してください。
「改正割販法に関連する質問」を以下の通り入力して [次へ] を押します。
「銀行口座情報」を入力して [次へ] を押します。
FANTSで会員さまが支払った会費は、こちらの銀行口座に入金されます。
入力した内容を確認して、 [完了] を押します。
自動的にFANTSの管理画面に戻ります。
③連携できたことを確認する
「連携済みアカウントID:●●●●」と表示されていたら、Step3は完了です。
お疲れ様でした。開設に必要なStripeの設定は完了です!